« 三学期に行う自己紹介の授業 | トップページ | コンピュータが教える授業は、もう始まっている »

2016/01/30

39.6度まで一気に上がった

Img_7253
全くもって、子供のようだなあと思う。
授業が終わったら熱を出すなんて。

やるべき時にやりきったとも言えるが、会議が終わっていないのに倒れるのは修行が足らんかなあ。そこで気が抜けてしまうのはだらしがないのかなあとも思う。また、その一方で日頃オーバーワークをしているので、終わったと思った瞬間に脱力して熱が出てしまったのかもしれない。

私のこの頃のぶっ壊れの特徴は、急激に高熱が出ることだ。
今回も、夜中に寒いと思い布団をかけ、足元カイロを入れたのだがダメ。お腹を壊して、なかなか寝られず朝方体温みたら発熱。その後、39.6度まで一気に上がった。よくないねえ、こういうの。40度を超えていくとタンパク質の変成が起こってしまって、脳みそがゆで卵のように固まってしまう。それは非常に危険。一回40度を超えて、味覚障害が起きたことがある。今回も、口の中が痛くて、まだ少し痛い。

で、このぶっ壊れの特徴は、治る時はすっと治るということだ。熱も36度台に戻った。
先ほどお風呂に入って、さっぱりすることもできた。
はああああ。

もうしばらくダラダラしようっと。

« 三学期に行う自己紹介の授業 | トップページ | コンピュータが教える授業は、もう始まっている »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31