この3月で12年目が終わる
昨晩、Macを整理していたら、懐かしすぎる写真がどんどん出 てきて、なかなか寝られなかった。
この写真は、忘れもしない。
2006年3月の夕景だ。
◆
大学に異動が決まって、東京を離れる年の春休み。
毎年恒例の年度末に、強制的に何もしない一日を作ってホテルの部屋 で奥さんとぼーっと過ごす日にしていたその日だ。
私が大学に異動が決まったのを知った、奥さんのお花の先 生で私の中学校の時の先輩が、私たちに内緒でホテルにサ プライズのお祝いをしてくれた時の写真だ。
新しい生活が始まるという期待と不安の中で、東京でのこ ういう時間も最後になるという思いの時に、先輩からいた だいたプレゼントだった。
◆
あの日から、この3月で12年目が終わる。
気がつけば、大学教員として過ごす時間は、後半戦に入っ ている。
光陰矢の如し。
また、この言葉を実感する。
この写真は、忘れもしない。
2006年3月の夕景だ。
◆
大学に異動が決まって、東京を離れる年の春休み。
毎年恒例の年度末に、強制的に何もしない一日を作ってホテルの部屋
私が大学に異動が決まったのを知った、奥さんのお花の先
新しい生活が始まるという期待と不安の中で、東京でのこ
◆
あの日から、この3月で12年目が終わる。
気がつけば、大学教員として過ごす時間は、後半戦に入っ
光陰矢の如し。
また、この言葉を実感する。
« 明日の教室のHPができました。 | トップページ | 不便益 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント