« 2019年6月 | トップページ | 2019年12月 »

2019/10/11

11/30 未来の教室 in 明日の教室

V-2
11/30(土)、経済産業省の進める「未来の教室」が、京都橘大学にやってきます。 

未来の教室は「一人一人が未来を創る当事者(チェンジ・メーカー)に育つこと」を目指し、「新しい教育を可能にする技術(EdTech)」の活用等を通じて、新しい教育のあり方を創出しようとするものです。

2019年度は、日本に五校の未来の教室実証校が設定されて、活動が行われています。しかし、今年度、関西には残念ながら実証校はなく、未来の教室を知る機会も少ないのではないかと思われます。

そこで、京都で10年以上活動を続ける、教師を目指す学生・若い教師を支援する教育研究会、明日の教室(NPO法人申請中)が主催して関西の皆さんに、未来の教室を体験して頂くこととなりました。

当日は、EdTechサービス事業者による体験会や、特別セッションに加え、経産省の浅野大介室長の基調講演もあります。未来の教室 in明日の教室に是非、お越しください。参加費は無料です。

参加予定事業者は以下の通りです。

学研プラス、Google for education、compass、
Z会、凸版印刷、Life is Tech!、Apple

(順不同、他に交渉中の事業者あり)

お待ちしております。

 

お申し込みはこちらです。申し込みをされてからご参加ください。

https://www.kokuchpro.com/event/c6a9ff28d687d6c24e4a7cde77a0c45b/?fbclid=IwAR0Q7JgXbnXRx65fVq_ijZ58p56jX6gaSzNT-BdZ491V-sDOaY1Ryo6c6bs

« 2019年6月 | トップページ | 2019年12月 »

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31